忍者ブログ
一日一句、季節の移り変わりを感じていけたらと思います。 また詩の方もつれづれに…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツグミがいた

 

ツグミがいた

昨日の公園に

今朝は神社で

ツグミを見た

今は部屋の窓から

風に揺れる二月の電線に

 

ツグミのふらここゆらり

電線ゆらり

カーテンを

シャッと開くと

鳥の影が飛び立った

 

 

   ※ふらここ…ブランコのこと

PR
羊の数には興味が無かったけど
仰向けに目を閉じた私の上を
大きな雲が動いて行った
そんな気がした

ガソリンスタンドは壊して
珈琲屋ができた
一軒隣の家は
独り暮らしのお婆さんが亡くなり
親戚は家を壊して更地にした
お婆さんは私なんかより
やたら元気な人だった
いつか花火大会の時に鍵を落としたら探してくれたっけ

目をあけると
やはり大きな雲が私の真上を過ぎてゆく
わたしに影を投げかけて


幸せは誰かが持ってきてくれると
思っていた
そうでも無いのかな
都会にでてきたけど
うまい言葉も出なくて
話ははずまない
彼氏ひとり見つからない

面倒で触れないところに
ほこりが溜まり
どこからか掃除の達人が
来てくれるのを
待っているけれど
なかなか現れない

仕方なく掃除を始めた
雑誌の山を束ねて紐で結び
ほこりを掃い
片付けて雑巾をかけた
掃除が終わる頃には
気持ちがさっぱりした

ドラマみたいに出逢うことは
ほとんど無いし
幸せ配達人はしばらく
私の部屋のドアを
ノックすることを忘れている
 

自転車

鶏のトサカの色の自転車を買った
鶏がコオケエーコオコオと鳴くと
自転車は喜んで夜明けの海まで
走りたくなった
鶏が空を見上げて
飛びたそうにしていると
自転車は空まで走ろうと決めた
ピーマン

青ざめた私は叫んでいた
顔は笑っていたが
本当は叫んでいた
ムンクの絵をみた
なんだか自分が
バカバカしくなって
これからは笑わないことにした
叫んでいるのは私
青ざめているのは私

「バイキング」

テレビでは山のたべものが無くて町に下りてきた熊が
人にケガをさせて銃で撃たれたニュースがながれている

見知らぬおじさんが
「こんにちは」
と挨拶をした
みるからに熊だ
これは熊が化けているつもりらしい
大きな帽子をかぶりコートをきている
「おじさん、ちょっと待ってて」
家に帰り貯金箱を持ってくる
ぼくはおじさんをバイキングに招待したいと思う

ぼくが食べきれないくらいのご馳走を取ってきたら
「これ食べていいんか」
おじさんは泣いて喜び
「仲間にも食べさせたい」
と、一言
でも、ここはレストランだから、そういうことは出来ない
そして少し考えて
「僕が大きくなったら
コックさんになって
山にバイキングのお店を開いてあげるよ
それまで待っていてね」
熊おじさんはまた泣いた
顔中涙でべとべとになって
それでも食べている

 

「こころとからだ」

こころがいたいとき
からだもふるえ
なみだがこぼれる

からだがいたいとき
こころもちいさい
ためいきをつく

やさしいことばに
こころがよろこんでいる
からだがわらっている

ひとはいつかしぬけれど…
わたしのなかのちいさなへやに
すみついている
あなた

「オジサン88歳」

戦争でシベリアに行っていたんだ…
話し始めた色白のオジサンは
話し出すと言葉が
次々と出て、
よく分らなかったけど
笑った顔が少しかわいかった

 

「ぼくもふと」

ほら、今、あそこで
こぼれた言葉を拾っているのが詩人だよ
あんな必死になって
顔も服もどろんこだ

ぼくもふと
一緒にさがしてみようかと思う
服がよごれるから
靴がきたなくなるから
母さんは怒るかもしれないけれど
何かする時は決める時は
いつもひとりだもの

あ、子どもみたいに笑っている

風の音を聞きながら
        
強い風が吹き青空が高い
白い雲が速く速く駆ける
風の音を聞きながら君に電話をかける
電話の向こうに田舎の道が
どこまでも真っ直ぐ伸びる

電話に出た君の目の色が見える
少しなまった言葉が懐かしい
その一言が言えないで平行線を歩いている
君の長い髪が電話に触れたような
幸せの匂いがしたような

今日もまた発せられなかった言葉が
胸のあたりでうずいている
木犀の匂いのする夜空を星が流れる
ほらもう一つ
 

のらねこ

すれちがう時
生きることでいっぱいなんだ
目がかたる

あんたみたいに
明日の心配なんてしてる間なんかない
今しかないんだから
今お腹が悲しいくらい空いている

ぼんやりしてても
ご飯食べられる人は
いいね

そんなつぶやきが聞こえた

「すみません」
とあやまったけど
誰もいなかった


「ビュフェを見た日」

黒い雲をみた
湧いているのは
セピア色の内臓から
苦い唾液で描いた絵が
力強く黒雲になっていく

ああ、雨が降る
しんしんと沁みる輪郭
叫んでいるのに
大勢の人たちが
ひしめいているのに
誰もいない広場

賑やかなのに
なんて静かなんだ


「ほしのようにふる」

じめんにおちて
きれいなおとをたて
ちらばったかけら

ひろいあわせて
かたちにしようとする
ひとつみつからない
みかんせいのぱずる

なんねんもたち
わたしはおばあさんに
なっている

ポケットにあるかけら
それがなんなのかさえ
わすれている

それをとおくへなげる
とうめいなおとがひびき
ほしはまたまたたく



少しづつ明けてゆく空に車を走らせる
入り口の池は凍り
氷の下に錦鯉のオレンジ色が脈打つ
動かない、耐えているのか

清めの水の柄杓は凍り
つららが下がっている
手をすすいでから少し飲む
新鮮な自分になれるだろうか

一攫千金の夢は無く
宝くじが当選したばかりに不幸になった人のことを思う
神様も飽きれるほどのちっぽけな願い
たぶんわたしは来年も変わらない
 

かき氷

暑さがイメージを超えた日
白く丸い屋外テーブルで
ひとり
かき氷を食べる
他に客がいない

白いテーブルの上に氷が落ち緑色の
小さな水溜まりが
できる

直射日光が首筋を
ひりひり
帽子の中は
爆発する寸前

舌はヒンヤリしびれ
鼻がツンツン

その時
棒高跳びの選手が
高い白いバー
を超える

遠く祭り太鼓の
音がする

とても楽しくて
この上なく陽気に
なっている時

背中に
一本の黒い糸が
あり
遠くから
引っ張るやつ
がいる

楽しい時は
一瞬
だけど
永遠という
名でもある

ふつう

ふつうのひとなんかいない
とおもうのに
ふつうでいい
とおもうおや
たぶんじぶんは
ふつうじゃない
いきかたをして
なぜ
こどもに
ふつうをのぞむのか

べんきょうはできないよりできたほうがいい
うんどうもとくいなほうがいい
おかねもできればあったほうがいい

あいまいさが
ふつうをのぞむ

たくさんのふつう
ありふれているわたし
ふつうのひとも
たにぞこにちかいところで
なやむ




おたまじゃくし

こうえんのいけを
おもいあたまを
かかえ
ゆらゆら
なやんでいるやつに
あう



とうもろこし

友だちが
とうもろこしを
抱えてきた
きみどりのズボンが
両手の
とうもろこしを並べて置く
木が実を下ろしたように


(どうも留守ぎみになり、気楽に入れてみることにしました)

4edf0a2bjpeg
















夜鳴きの鶏


鶏が夜鳴きをする
午前4時
ガァゲェゴォゴォォォ
鳴きすぎて声が嗄れている

隣家のクリスマスイルミネーションは
夜通しきらめき
近所の人たちを楽しませてくれた
12月のその頃
雄鶏ピースは大人になり鳴き始めた
太古の本能のとおりに遺伝子が呼びかけ
少しの明るさに敏感に鳴く
抑えられないざわめきは強い雄鶏の証
現代には本当の闇は減り
神がかりなものたちの
居場所も少なくなっている

それにしても
今日はひとしおよく鳴く
なにやら明るい
カーテンを開けると
南の空に大きな丸い月が出ている

kame.jpg













にんげんてふしぎ


にんげんてふしぎ
どうぶつなのに
どうぶつで
あることを
きらっている

にんげんてふしぎ
あたまいいのが
どうして
そんなに
いいことなのか

にんげんてふしぎ
ねこからみれば
みんなおなじかおに
みえるのに
けしょうする

にんげんてふしぎ
どうぶつなのに
どうぶつで
あることを
わすれている

asamoya2.jpg
















色泥棒

わたしは白黒の迷路の中にいる
カラーはげんじつを現実としたけれど
最初からあったものだから
あたりまえのように通り過ぎる

むしろ白黒であることが
未来的進化のように思える
色彩は意識的に有るべきで
最初からあってはならない

カラーは日常をそっくりに演じるため
錯誤しやすいかもしれない
殺戮のビデオを観て
演じようとする犯罪者達

白黒の持っている非日常を
日常にしてしまった色の魔術
色が鮮明になればなるほど
現実との境界線は無くなっていく

わたしは白黒の迷路の中にいる
白黒の昔の映画が好きだ
黒澤明の「生きる」が好きだ
色泥棒になりたい



てのひらの会2008年5月

sakura2008b.jpg

















さくら色 

桜並木が土手に線をひいた
青空と土手と桜
青と緑と桃色の帯が
画用紙に定規で引いたようにのびる

家のなかのもぐらは気付かない
ただ風にのって
たのしそうで
うきうきするような
淡い匂いをかぎつける

やってきたもぐらは眩しくて
目をぱちぱちさせて
土手のみごとな変身ぶりに言葉が出ない
ある意味こわいような気さえする
おしみなく美しいということ…

もぐらは
ブツブツひとりごとを言いながら目をとじる
自分の部屋にいたほうが落ち着くな
退屈だけれど…

暗い部屋で目を閉じれば
湧き上がる思いのようにときめく
また少しのぞいてみたいような
気がする…

眩しくて呼吸が
できなくなりそう
さくらの木
花びらが肩にひとひらついている


てのひらの会2008年5月

asamoya.jpg

















   ゆううつ

どこでひろったのか
ゆううつが
いつのまにかとりついている

きっかけは
おもいつかない…
おもいつかないことが
きっかけで
いつかしぬことを
なんとなくよかんし
こげたにおいのする
あこがれが
もえかすになっている

そのちゅうとはんぱが
やじるしを
ちがうほうへとさして
ばかみたいに
いくつもみちにまよい
ひとよりじかんをかけ
かんそうのゴールのみえないみちを
はしっている
またまよったような
きさえしながら

s.idai7.jpg
















   鉛筆


子どもの頃ナイフで鉛筆を削るのが苦手だった
芯が真直ぐにならないし
木がすっと芯の先端まで三角形にならず
ごつごつしてしまう
わたしが削った鉛筆はすぐに芯が折れる
もちろん家では鉛筆削りを使ったが
筆箱にはナイフを皆持っている
鉛筆に切り込みを入れ
トーテンポールのように鉛筆を彫るクラスメイトは人気者だった
きれいに彫った鉛筆をもらったことがある
その宝物への大切な思いが今もある
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[01/09 ななご]
[01/02 ふんぢゃった]
[08/20 ななご]
[08/20 ななご]
[08/14 ふんぢゃった]
[08/14 ふんぢゃった]
[04/16 ななご]
[04/14 青喪服の歩行者]
[03/31 ななご]
[03/27 青喪服の歩行者]
プロフィール
HN:
ななご
性別:
女性
自己紹介:
ゆっくりと自分の俳句や詩と向き合って行きたい。
カウンター
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]